外国製油圧シリンダーのパッキン交換しました

お客様から、外国製のレッカー車用の油圧シリンダーの修理の注文が入りました。
圧力は21MPaと聞いていたのですが・・・
ロットの寸法を測ったところφ27.4mm、これは・・・
パッキンを製作しないとダメだな!
という事で、製作し、組み立て、試験をして出荷です。
緑の部分が特殊なパッキンです。
油圧シリンダー工房 ブログ 写真 27-1
油圧シリンダー工房 ブログ 写真 27-2

破砕機バケット用油圧シリンダーを製作しました

先日、破砕機用油圧シリンダーの出荷をいたしました。
今回は、推力を大きくする為にφ80になりました。
結構、バケットに切屑がひっかかったりして、動かない事があるんです。
多分、多少の切屑でも、動くように、推力を上げたと思います。
下がその写真です。
油圧シリンダー工房 ブログ 写真 26

油圧シリンダークレビスの加工

ロットの曲がった油圧シリンダーの
修理をして欲しいとの依頼がありました。
確認したところ、球面ベアリングのクレビスに
パイプがついているじゃないですか。
考えた末に、クレビスを切り離して使用することにしました。
問題は、クレビスのネジ切りです。
旋盤で雄ネジを切削すると、治具を作らなくてはいけないので、
今回は、マシニングセンターにて雄ネジを切ることにしました。
油圧シリンダー工房 ブログ 写真 25-1
油圧シリンダー工房 ブログ 写真 25-2